鏨師です。

無銘の古刀に名匠の偽銘を切って高価な刀剣にする鏨師。
その並々ならぬ技術を見破る刀剣鑑定家。
火花を散らす名人同士の対決に、恩愛のきずながからむ厳しい世界をしっとりと描いた第41回直木賞受賞作「鏨師」のほか、「神楽師」「つんぼ」「狂言師」「狂言宗家」など、著者が得意とする芸の世界に材を得た、平岩弓枝の世界のエッセンスが味わえる珠玉の初期作品集。
あとがきに収められた、直木賞受賞時の初々しいエッセイと師匠・長谷川伸の暖かい序文も、平岩ファンには必読。
餌のミミズの話にはじまって卓抜なる文明批評に到る、釣魚エッセイこれぞ決定版! コイを抱き取る名人まあしゃんの話、カジカをハンマーで捕る話、根釧原野で“幻の魚”を釣る話、井伏鱒二氏が鱒を釣る話、遠くはバイエルン・チロル・メコン河で魚を釣る話、古代人そのままの釣りを体験する話……釣魚を語って、卓抜な文明批評とユニークな自然観をも繰り広げ、その多彩な描写と、無垢なる愉しみにはまず類がない。
1969年刊行の原本に大幅に加筆して、図版を加えた決定版。
かつて「週刊少年ジャンプ」で連載され、破壊力抜群のギャグで大人気を呼んだ傑作ギャグマンガがイーブックで復活。
――友情学園野球部はトンデモ野球部。
いまだかつて試合で勝ったことがなく、部員も老人監督とキャプテン定岡の二人のみ。
この最強の極楽コンビが驚天動地の大騒動を巻き起こす!破天荒なカントクと一途な定岡コンビは今日も絶好調! 野球部なのに野球そっちのけでプロレスをやったり、スシ屋でサドの店主と対決したり、子供たちと一緒に世界一周旅行ごっこに興じたりと大忙し。
冒頭から最終ページまで、息をつく間のないハイテンションなギャグの連続!なんとカントクが学生に!? 熱を出して寝込んだ定岡の代わりにカントクが学生服を着て授業に出ることに。
教室のカントクは、ひと時たりともジッとせず。
人間コンピューターの異名をとる超理論派教師ですらも、カントクの入れ歯ブーメランには降参するしかない!?続きはこちらから⇒ttp://www.ebookjapan.jp/shop/book.asp?sku=60005293